2025-09-11

FF14:新生祭


 9/11の23:59までのシーズナルイベントに9/11の22:00にログインするな高校~♪
ギリギリすぎる。

出てきた子ミコッテが可愛すぎた。
NPC限定で現れる各種族の子どもが本当にかわいいんだよな、その大きさのミコッテ、ユーザーにも作らせてくれ

シナリオあらすじとしては
クソガキミコッテが、どうしても行きたい場所があるからと無理に独りで出かけようとするので付き添ってあげる流れ
どうやら灯台に幽霊が出るらしいから確認したい、ということなんだけども…

というもの、話を聞くうちに、どうやら霊災当時その灯台守をしていたのがこのクソガキの両親
そのまま帰らぬ人となった、とのことで。
幽霊だとしても会いたい、または両親が悪さ(悪霊)をするわけないから確認したい
ということか~健気だな。と思っていたんですけど

自分より大勢が大事だったのか、立派じゃなくてもいいから生きててほしかった
という子どもの吐露がクるものがあるな…という気持ちになった。
自分を犠牲にして大勢を守る…この場合は灯台を守ったことで多くの船を帰還させた
それは確かに大人(孤児院の先生)が言う通り立派だけれどそれがずっと腑に落ちなかったという子どもの正直な気持ちはあまりにも真っ直ぐだな、と思ってしまった。

子どもだもん、親と一緒にいたいよね
死んでほしくなかったよね、一人になりたくなかったよね、割り切れないよね…。
でも、跡を継いている灯台守から直接両親の当時の話を聞けたことでそれらの事実を大事に抱きしめられたこの子は強い子だな~という気持ち。

夜通し語った朝日の中に見る灯台は、さぞ眩しかっただろうなって…。
この子の目指す『将来の夢』は人の役に立つこと、とはぼんやり述べていたけれど、最終的には何になるんだろう。
できれば、この子も灯台守になって、親が守っていたあの灯台を守ってくれればいいな……。

まぁ、未だそっちの灯台は霊災の影響で人は踏み入ってない?っぽいですけど…
でもあの灯台、明かりは付いてるんだよなぁ??????
一般人が立ち入れないだけで役職者はきちんと赴任してるのかな…


ところでなぜ今年のヨシダはミニオンのブリーダーしてたんですか?

0 件のコメント:

コメントを投稿